文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
英語と道徳の授業
☆今日は英語と道徳の授業の様子をお届けします。
日野三中の英語の授業は、少人数クラスで実施
しています。授業には複数の先生が入り、分か
らない所を質問しやすくするなど、個々の生徒
の習熟度に応じた指導ができるような体制を作
っています。


☆道徳の授業
本日、5時間目に道徳の授業を実施しました。三中では今年度の教員の校内研究として、道徳の授業力の向上に取り組んでいます。通常、道徳の授業は学級担任の先生が自分のクラスの授業を担当していますが、今日は2・3年生の学年の先生が、担任・副担任に関係なく他のクラスの授業を行い、お互いの授業力の向上を図りました。
(3年1組)


(3年2組)


(3年3組)

(2年1組)

(2年2組)


(2年3組)

日野三中の英語の授業は、少人数クラスで実施
しています。授業には複数の先生が入り、分か
らない所を質問しやすくするなど、個々の生徒
の習熟度に応じた指導ができるような体制を作
っています。
☆道徳の授業
本日、5時間目に道徳の授業を実施しました。三中では今年度の教員の校内研究として、道徳の授業力の向上に取り組んでいます。通常、道徳の授業は学級担任の先生が自分のクラスの授業を担当していますが、今日は2・3年生の学年の先生が、担任・副担任に関係なく他のクラスの授業を行い、お互いの授業力の向上を図りました。
(3年1組)
(3年2組)
(3年3組)
(2年1組)
(2年2組)
(2年3組)
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
2
8
1
9
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
1
9
4
3
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着