文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★七特交流(2年)に向けて② 「学校案内」台本作成など
いよいよ今週末13日の金曜日には、三中2年生と七生特別支援学校2年生との交流が実施されます。この「七特交流」は、三中に来校する七生特別支援学校2年生のみなさんに対して、三中生が校舎施設を案内・紹介して、最後に体育館で合同レクリエーションをおこなうものです。
2年生たちはおもてなしする側として、代表委員を中心に様々な準備を進めてきました。本日は、学校見学案内(施設紹介)の台本作りの様子と、合同レクリエーションで披露するパプリカダンスの学年練習の様子をご覧ください。
学校施設を紹介するための原稿を作成したり、案内時のコースの検討をおこなったりしています。先週までに全グループが原稿を完成させています。

食堂で、パプリカのダンス練習を学年全員でおこなっています。動画を流して、それに合わせて歌う&踊る。全体の雰囲気はとてもいい感じでした。
2年生たちはおもてなしする側として、代表委員を中心に様々な準備を進めてきました。本日は、学校見学案内(施設紹介)の台本作りの様子と、合同レクリエーションで披露するパプリカダンスの学年練習の様子をご覧ください。
学校施設を紹介するための原稿を作成したり、案内時のコースの検討をおこなったりしています。先週までに全グループが原稿を完成させています。
食堂で、パプリカのダンス練習を学年全員でおこなっています。動画を流して、それに合わせて歌う&踊る。全体の雰囲気はとてもいい感じでした。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
2
2
4
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
3
4
8
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着