文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★七特交流(2年)に向けて① レッツ・ダンシング!
七生特別支援学校との学年別交流。今年度から2年生については、12月に七生特別支援学校の生徒の皆さんを三中にお招きして、三中の校舎・施設を案内・紹介する企画になっています。ただし時間にゆとりがあるので、「何か他にもみんなでやれることを」となりました。協議の結果、両校のみんなで曲に合わせて歌いながらダンスを踊ろうということになりました。
2年生は、さっそく今週から、昼休みにPCで決定した曲の動画を流して、それに合わせて踊る練習をみんなで始めました。初回の練習が一昨日の火曜日でしたが、自由参加にもかかわらず20人近い数の生徒が集まって練習に参加してくれました。

みんなでスタンバイ。動画を見ながら、動きを覚えていきます。みんな、けっこう積極的です。先生方も練習に参加して踊ってくれました。

七特生のみんなが来るまであと3週間ほど。時間のない中、中心者の生徒たちが素早く考え、率先してみんなに呼びかけ、行動しました。みんなも応えてくれました。
2年生は、さっそく今週から、昼休みにPCで決定した曲の動画を流して、それに合わせて踊る練習をみんなで始めました。初回の練習が一昨日の火曜日でしたが、自由参加にもかかわらず20人近い数の生徒が集まって練習に参加してくれました。
みんなでスタンバイ。動画を見ながら、動きを覚えていきます。みんな、けっこう積極的です。先生方も練習に参加して踊ってくれました。
七特生のみんなが来るまであと3週間ほど。時間のない中、中心者の生徒たちが素早く考え、率先してみんなに呼びかけ、行動しました。みんなも応えてくれました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
1
9
0
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
3
1
4
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着