文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
リモート体育朝会
今朝は体育朝会で短縄の跳び方を紹介しました。
体育委員会の子供の見本をリモートで視聴しています。
録画ではないため、背後からも緊張感が伝わってきました。
体育委員会の子供の見本をリモートで視聴しています。
録画ではないため、背後からも緊張感が伝わってきました。
「子どもたちへのメッセージ展」日程について
新型コロナウィルス感染症の拡大で延期が続いていた、“いのち”のプロジェクト「子どもたちへのメッセージ展」の開催日が決まりました。
◆展示期間
6月22日(火)から7月26日(月)までです。
◆場所
多摩平の森イオンモール2階
◆展示期間
6月22日(火)から7月26日(月)までです。
◆場所
多摩平の森イオンモール2階
【4年生】みんなの下水道
4年生は健康なくらしを守る仕事について学習しています。
上水道の学習に続き、下水道の学習をしています。
上水道の学習に続き、下水道の学習をしています。
あいさつ運動
元気なあいさつから1日を始められるよう、代表委員会の子供たちが門の前で「あいさつ運動」を始めています。ポスターを持って、あいさつを促しています。
ボール投げの計測をしました
本日、全学年でボール投げの計測を行いました。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
0
4
9
4
6
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)