子どもたちの活動

わくわく ・ お知らせ

学校再開のお知らせ

日野市教育委員会からのお知らせのとおり、6月1日から学校を再開いたします。
本校の具体的な予定をまとめましたのでお知らせいたします。

また、給食費の取扱についても情報があります。引き落とし日が6月上旬にあるので、残高をお確かめください。

020526学校の再開について.pdf

校地に生きるクワ

こうもんに クワが 1ぽん でてきました。
むかし、ここにクワが うえられていたことの あかしです。
むかしのちずを みると がっこうのあたりは くわばたけ でした。

【5年生】自主学習のヒント


こんにちは!

5月も最終週になりました。みなさん、体調はいかがですか。

休校も長期間に及び、学校が恋しくなるころでしょうか。

自主学習は、計画的に進められていますか??

以下に、いくつか学習についての補足や紹介を書きますので、よく読んでください。

【総合】
学校の稲の様子です。種まきをしたら、徐々に芽が伸びてきました。





これからの成長も楽しみです♬

【家庭科】
先週の金曜日から「ひと針に心をこめて」が始まりました。
裁縫はできていますか??



【国語】
今日は、「和語・漢語・外来語」のプリント3枚でした。

解答を載せておきます。確認してみてください。☟

和語・漢語・外来語 答え①.pdf


次回の登校してもよい日は木曜日です。
国語・社会のノート・プリントをすべて
学校に持ってきてください。(まだやっていない物も)

学習状況を見させてもらったり、補足の説明をしたりしたいと思います。
全てできていない場合も大丈夫です。持ってきてください。

体調に気をつけて過ごしましょう絵文字:犬

【1年生】学習のポイント

今日は4回目の、登校してよい日でした。
少しずつ学校にも慣れてきて、
自分のことは自分でやる姿、集中して学習する姿など、
頑張っている姿がたくさん見られました。

いつも、ご家庭での学習に、協力いただきましてありがとうございます。
今回は、「ひらがな」と「算数(いくつといくつ)」の学習のポイントを、
少しお伝えしたいと思います。
以下のファイルをご覧いただき、参考にしていただければと思います。
ピカ☆イチ 臨時号④.pdf

「まなビューイング」の閲覧について

ホームページの左側に「まなビューイング」のリンクボタンができました。
IDとパスワードが必要です。
保護者向けページに掲載しているので御覧ください。

玄関の校舎案内図を新調いたしました。すっきりと見やすくなりました。