文字
背景
行間
日誌
わくわく ・ お知らせ
食べごろ
1年生が飼育小屋のウサギに何かを与えています。

ウサギたちはヨモギの葉が大好物です。
ビワがすずなりです。
キャベツも食べ放題です。
【1年】雑木林探検
6月5日晴天に恵まれ、雑木林探検に出かけました。
「先生!たけのこがありました!」
「これはイチゴかな?」
「こっちとあっちの葉っぱの形が違うよ!」
たくさんのことを発見しました。

「先生!たけのこがありました!」
「これはイチゴかな?」
「こっちとあっちの葉っぱの形が違うよ!」
たくさんのことを発見しました。
【保健室】ほけんだより6月号No.1
本日6月4日は、6(む)4(し)にちなんで、「むし歯予防デー」です。
今回のほけんだよりでは、「歯の健康」をテーマにお届けします。
むし歯のない健康な歯を目指して、毎日歯みがきをしっかりと続けてください!
保健だより6月号No.1.pdf
今回のほけんだよりでは、「歯の健康」をテーマにお届けします。
むし歯のない健康な歯を目指して、毎日歯みがきをしっかりと続けてください!
保健だより6月号No.1.pdf
【1年】がっこうたんけん
生活科の時間に学校を探検しました。
密になることを避けるため、一人で探検に出かけました。
「校長先生のお部屋にミニオンがいたよ!」
「大きいお鍋がありました」
発見したことをたくさん報告してくれました。
廊下や階段も静かに右側を歩いていて感心しました。

密になることを避けるため、一人で探検に出かけました。
「校長先生のお部屋にミニオンがいたよ!」
「大きいお鍋がありました」
発見したことをたくさん報告してくれました。
廊下や階段も静かに右側を歩いていて感心しました。
授業が始まっています
半数ずつの分散登校をしているため、着席している座席と空席で「市松模様」になっています。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
7
8
6
2
0
0
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)