文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
【3年生】3年生の課題2
3年生の保護者、児童の皆様へ
休校期間中の課題をお知らせします。
前回の課題1は、生活のリズムを整えることを目標としていました。(提出不要)
今回の課題2は、学習の時間を1日の中に入れることを目標としています。そこで、「休校明けに提出する」としました。
以下のファイルをご覧ください。
休校中の課題について2.pdf
漢字の復習(漢字ノート).pdf
漢字の復習(5㎜方眼).pdf
81マス掛け算.pdf
運動ビンゴ.pdf
休校期間中の課題をお知らせします。
前回の課題1は、生活のリズムを整えることを目標としていました。(提出不要)
今回の課題2は、学習の時間を1日の中に入れることを目標としています。そこで、「休校明けに提出する」としました。
以下のファイルをご覧ください。
休校中の課題について2.pdf
漢字の復習(漢字ノート).pdf
漢字の復習(5㎜方眼).pdf
81マス掛け算.pdf
運動ビンゴ.pdf
今をドキュメントしよう
あたたかな1日です。

がっこうに きている こどもたちは とても げんきです。
いえや ひなんさきで がっこうの さいかいを まっている ひとも いますね。
なにを したらよいか さがしている しょうがくせいの はなしを ききました。
いつもの せいかつに はやく もどってほしいですね。
いま おきている ことは いままでに なかったことです。
このことは とてもすごい できごとなのです。
みのまわりで おきていること、
テレビやネットなどで つたえられていること、
みたこと、 きいたこと、
おもっていること、 かんじていること
などを「つぶやきノート」に きろくしておきましょう。
「え」やイラストでもいいです。ことばで スケッチをするのも いいでしょう。
「つぶやきノート」が ないひとは ちかくにある ノートを 1さつきめて
かきためておけば よいです。
がっこうに きている こどもたちは とても げんきです。
いえや ひなんさきで がっこうの さいかいを まっている ひとも いますね。
なにを したらよいか さがしている しょうがくせいの はなしを ききました。
いつもの せいかつに はやく もどってほしいですね。
いま おきている ことは いままでに なかったことです。
このことは とてもすごい できごとなのです。
みのまわりで おきていること、
テレビやネットなどで つたえられていること、
みたこと、 きいたこと、
おもっていること、 かんじていること
などを「つぶやきノート」に きろくしておきましょう。
「え」やイラストでもいいです。ことばで スケッチをするのも いいでしょう。
「つぶやきノート」が ないひとは ちかくにある ノートを 1さつきめて
かきためておけば よいです。
【図工室】 おうちでチャレンジ!図工の時間
長いお休みになりましたが、
旭が丘小学校の児童のみなさんは
お元気でしょうか?
今日はお家でできる図工の
HPを紹介します。
旭が丘小学校の児童のみなさんは
お元気でしょうか?
今日はお家でできる図工の
HPを紹介します。
○おうちでチャレンジ! 図工の時間(日本文教出版)
お家にある材料でできる工作を動画で紹介しています。
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/zuko/
ストローの工作は1・2年生向け、
かん電池とゴムの工作は3・4年生向け、
アニメーションと紙バンドの工作は5・6年生向けです。
安全に気を付けながら、
ぜひ取り組んでみてくださいね。
わくわく たんけん(その2) ヒント
ヒントは こんなところにありました。
うまれたひ は
しょうわ52ねん 11がつ 22にち では ありません。
10しゅうねんの きねんに おくられたので、
「しょうわ62ねん」うまれでした。


まだ、こたえに なっていないね。
なんさい なの?
しょうわ・・・64ねん1がつ7にち まででした
へいせい・・・31ねん4がつ30にち まででした
これを ヒントに なぞを ときあかしてください。
(つづく)
うまれたひ は
しょうわ52ねん 11がつ 22にち では ありません。
10しゅうねんの きねんに おくられたので、
「しょうわ62ねん」うまれでした。
まだ、こたえに なっていないね。
なんさい なの?
しょうわ・・・64ねん1がつ7にち まででした
へいせい・・・31ねん4がつ30にち まででした
これを ヒントに なぞを ときあかしてください。
(つづく)
【1年生】わくわくのコンテンツ②
昨日の晴れて暖かい天気から一転。
今日は冷たい雨になりました。
休校日が続きますが、お子さんは元気に過ごしているでしょうか。
わくわくのコンテンツ②をお届けします。
以下のファイルをご覧ください。
ピカ☆イチ臨時号②.pdf
今日は冷たい雨になりました。
休校日が続きますが、お子さんは元気に過ごしているでしょうか。
わくわくのコンテンツ②をお届けします。
以下のファイルをご覧ください。
ピカ☆イチ臨時号②.pdf
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
0
8
1
9
3
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)