文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
【5年生】 担任より
こんにちは。
休校期間中ですが、元気に過ごしていますか。
5年生の担任3人は、元気に過ごしています。(特に1組…(;^_^)
5年生では、3日間の登校日に登校した児童に、
黒板にメッセージを書いてもらいました。
学校が再開して、みんなで学校生活をスタートできるのが楽しみです。
それでは、引き続き、手洗いうがいをしっかりと行い、
健康に気を付けて過ごしましょう。
何か、わからないことや、不安なことがあったら
いつでも学校に連絡をしてきてくださいね。
【1年生】わくわくのコンテンツ①
わくわくのコンテンツが始まりました
3年生、6年生、保健室から「まなび」のヒントが載せられました。
おもしろそうな内容があればチャレンジしてみてください。
今後、担任から各家庭に元気に過ごしているかどうか電話でお尋ねしていきます。「非通知」でおかけすることがありますので、御了承ください。
さて、昼食提供についてお願いがあります。
・マスクを着用させてください。
・検温の上、健康カードを持たせてください。
・上履きを忘れた場合、次の日に持たせてください。
おもしろそうな内容があればチャレンジしてみてください。
今後、担任から各家庭に元気に過ごしているかどうか電話でお尋ねしていきます。「非通知」でおかけすることがありますので、御了承ください。
さて、昼食提供についてお願いがあります。
・マスクを着用させてください。
・検温の上、健康カードを持たせてください。
・上履きを忘れた場合、次の日に持たせてください。
【6年生】調べ学習のアイデア
旭が丘小では、毎年6年生の「あさひタイム」(総合的な学習の時間)で「食と健康」について学習しています。調べ学習のアイデアとしてお知らせいたします。ぜひ取り組んでみてください。
(PDFファイルのリンクを貼っています)
調べ学習のアイデア 6年生「食と健康」.pdf
(PDFファイルのリンクを貼っています)
調べ学習のアイデア 6年生「食と健康」.pdf
【3年生】3年生の課題
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
0
8
1
9
5
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)