文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
3学期始業式
今日は3学期始業式でした。
朝の体育館には児童の元気な姿が
たくさん見られました。
2学期の終業式で伝えた
「家のお手伝いはしない」「役割をもって仕事をすること」
について年末年始を振り返る話がありました。
また、新しく6人の転入生を迎えました。
これからどうぞよろしくお願いします!
朝の体育館には児童の元気な姿が
たくさん見られました。
2学期の終業式で伝えた
「家のお手伝いはしない」「役割をもって仕事をすること」
について年末年始を振り返る話がありました。
また、新しく6人の転入生を迎えました。
これからどうぞよろしくお願いします!
2学期終業式
2学期終業式
今日は2学期終業式でした。
校長先生は、冬休み家で「手伝い」を
してはいけませんというお話をしました。
誰かのお手伝いではなく、児童の皆さんが
自ら担える家庭での仕事を探してみよう
というお話でした。
これから楽しい冬休みが始まります。
家族の一員として進んで自分の仕事に
取り組めるといいですね。
2学期は本日で終了しました。3学期に連載を再開いたします。
今日は2学期終業式でした。
校長先生は、冬休み家で「手伝い」を
してはいけませんというお話をしました。
誰かのお手伝いではなく、児童の皆さんが
自ら担える家庭での仕事を探してみよう
というお話でした。
これから楽しい冬休みが始まります。
家族の一員として進んで自分の仕事に
取り組めるといいですね。
2学期は本日で終了しました。3学期に連載を再開いたします。
ロング清掃
2学期の終わりを迎え、本日は昼休みの時間を含めて清掃時間としました。机の脚にある綿ぼこりをとった後、中にある汚れを雑巾でふき取っています。教室の中の汚れが意外なところにあることに気付き、しっかりときれいにしていました。
保護者のみなさまからの御協力をいただきました。ありがとうございました。
初雪のあと
昨夜は、雨の中に白いものがちらりと混じっていたようです。今朝、甲州街道を西から走ってくる自動車は粉砂糖をかぶったようでした。昨日は冬至でした。校庭のミカンがキラキラと輝いていました。
動物ふれあい週間
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
0
9
0
9
7
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)