文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
1学期が終了しました。
6月より再開されました1学期ですが、本日登校日を終えました。
保護者・地域の皆様には、子供たちの安全な登下校にご協力いただきました。ありがとうございます。
24日(月)から2学期が始まります。ホームページもそれまで更新をお休みさせていただきます。
ホームページ担当
保護者・地域の皆様には、子供たちの安全な登下校にご協力いただきました。ありがとうございます。
24日(月)から2学期が始まります。ホームページもそれまで更新をお休みさせていただきます。
ホームページ担当
4年生 クリーン作戦
クリーン作戦を実施しました。4年生は、花壇とおたまが池周辺が担当でした。花壇には理科で観察中のツルレイシがあり、それを抜かないように気を付けながら一生懸命草むしりをすることができました。
「こんなにたくさんとれた!」「大きい草を抜けたよ!」と楽しみながら草むしりを行い、中庭周辺までとってもきれいにしてくれました。
「こんなにたくさんとれた!」「大きい草を抜けたよ!」と楽しみながら草むしりを行い、中庭周辺までとってもきれいにしてくれました。
今年度初★外国語活動をしました
8月に入り、毎日暑い日が続きますが、2年生は外国語活動で楽しく外国語を学びました。
久しぶりにエディット先生に会って、子供たちは「ハロー!」「おひさしぶり」と嬉しそうに挨拶していました。
歌に合わせて、体の部位の名前を英語で発音しました。
聞いたことのある英語もある中、「ひざ」「つま先」の英語がなかなか難しかったようです。
ファンタスティック3年生!
先日ファンタスティックTシャツを配布しました。紛失防止のため、名前の記入をよろしくお願いします。体育の授業や運動会で着用します。普段着としてもご活用ください!
図工の授業にて
今年は展覧会の予定です。
5年生は6月から作品作りが始まりました。
ボンドを使って生き物を描き、丁寧に絵の具で塗っていきます。
迫力のある作品に仕上がりそうです。
5年生は6月から作品作りが始まりました。
ボンドを使って生き物を描き、丁寧に絵の具で塗っていきます。
迫力のある作品に仕上がりそうです。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
1
9
4
9