文字
背景
行間
学年・専科だより
カテゴリ:1年生
1年 きくのお世話
9月4日(金)保護者の方にもお手伝いいただきながら、菊の苗植えを行いました。
現在、水やりをして、日陰で大事に育てています。菊はとってもデリケートで、水をあげすぎると腐ってしまいます。
これからも大切にお世話をして、きれいな花を咲かせます。
1年 運動会の練習
今週から運動会練習が始まりました。


1年生は、まず「気を付け」「休め」「回れ右」や行進の練習をしました。
その後に、表現「スペース☆ヒーローズ」の練習です。
みんな歌も大好きで、踊りたくてうずうずしている子がいっぱいです。
先生の動きをよく見て、一緒に体を動かすことができました。
がんばって練習していきます!
算数 長さの学習
2学期が始まり、算数は長さの学習をしています。
ものの長さを比べるには、端を揃えて、真っ直ぐに伸ばせば大丈夫です。
自分たちの鉛筆を使って長さ比べもしてみました。
もうすぐ2学期が始まります。
夏休みも残すところ、あと3日となりました。
みなさんは、どんな夏休みを過ごしたでしょうか。
今はまだ人気がなく、さびしい教室ですが、
来週には、また物が置かれ、笑い声が飛び交っていることでしょう。
9月1日に、ぜひ元気な顔を見せてください。待っています。
あと10日・・・
長かった夏休みも残すところ10日間になった今日この頃。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
元気ですか? 夏休みの課題は大丈夫ですか? やり残したことはありませんか?
まだ10日間ありますので、有意義にお過ごしください。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画です。
令和5年度の学校経営重点計画(評価)についてお知らせします。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
5
4
0
1
6
6