学年・専科だより

カテゴリ:1年生

1年生 1年生を迎える会 




13日(水)、全校の前で花のアーチをくぐり登場しました。
上級生からプレゼントや歓迎の言葉をいただき、クイズも楽しみました。
元気な声で「ドキドキドン、1年生!」も歌いました。
1年生も、六小の仲間入り。
いよいよ、外遊びもできるようになり、休み時間は外で楽しそうに遊んでいました。

新年度が始まりました。


いよいよ今日から4月、新年度が始まりました。
今まで使っていた教室は、新一年生の教室となります。
少しずつ準備が始まっています。



今はまだまださみしい教室も、
4月6日には、元気な新一年生の子たちであふれ、にぎやかになることでしょう。
楽しみですね。

1年 子ども祭り 頑張りました  


いよいよ三学期が始まりました。
昨年、1年生は、小学校で初めての子ども祭りを経験しました。
子ども祭りの準備で使うものへのご協力、ありがとうございました。
話し合ったルールをお客さんに一生懸命説明したり、案内したりと、
頑張っている様子がたくさん見られました。
 
 
行事を通して、大きく成長した1年生。
3学期は、培った力をさらに伸ばしていけるよう、
また励まし、指導していきます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

1年生 研究授業

10月21日(水)

1年2組で研究授業を行いました。国語科の「話すこと・聞くこと」を六小では研究しています。

今回は友達に、「今、一番楽しいこと」をインタビューしました(その後、文章にまとめて発表します)。

インタビューするときにはどんな言葉をつかったらいいのか。どんな態度がいいのかなどを学習しました。

これで1年生も、名インタビュアーです。