学年・専科だより

カテゴリ:専科だより

【図工】5年生「私の心の風景(消してかく)」

 普段は、いろいろな素材を使って「かく」活動が多いのですが、今回の題材は、消しゴムで「消す」ことから始まります。消しゴムで消した形から想像を広げて、自分が思い描く模様や場面などを表しています。一人一人の個性あふれる作品が出来上がりそうです。

 

 

専科だより 1年間有難うございました

本日,修了式をむかえ,それぞれの学年が修了いたしました.

1年間,各学級での専科学習へのご理解・ご協力,有難うございました.

 

2週間ほどの春休みとなりますが,充実した新たなステップへの期間としていただければ幸いです.

教科によっては,来年度も使用する道具や教科書等もございます.

点検などをして,新学期に備えて頂ければと思います.

専科音楽より

3月になり、春の陽気を感じるようになりました。

さて、今年度は音楽会を予定しておりましたが、感染症の波は恐ろしく、開催が叶わぬこととなってしまいました。

高学年は難易度の高い曲に挑戦していたため、夏前からの準備でもあり、休み時間等も本当に努力していた姿が印象的で、開催できないと知った時は、気持ちのやり場に困惑したことと思います。

私自身も準備を中断し、いきなり他の音楽活動をとなったとき、なかなか切り替えができませんでした。

 

また、今年度の音楽会では装飾にも力をいれており、12月から5.6年生有志が活動を進めてくれていました。作品が完成していますので紹介いたします。本物は、次年度になっても音楽室付近に掲示しますので、次回来校の機会にご覧ください。

こちらは、プログラム表紙となる予定でした。6学年すべてのテーマが丸の中に入っています。

こちらは、縦1.6m×横3.9mの装飾で、1年生「おむすびころりん」2年生「スイミー」3年生「テキーラ」をテーマにしています。

こちらは、縦1.6m×横2.9mの装飾で、4年生「サウンド・オブ・ミュージック」5年生「星影のエール」「心の瞳」「ほたるこい」「新撰組」6年生「さびしいカシの木」「いのちの歌」「木星」をテーマにしています。

 

まもなく今年度が終了します。

音楽会に向けて、衣装等準備くださったり、子どもへ励ましの言葉をかけてくださったり、皆様の様々な協力に感謝します。

図工 6年生~卒業制作~

6年生が卒業制作として「卒業証書入れ」をつくっています。

今年度は、赤・黒・青・緑の4色を準備しました。思い出に残る作品になるように引き続き頑張ってつくっていってほしいです。

 

専科算数だより ~少し寂しい2月になっています~

こんにちは,算数専科です.

感染症対応の為,しばらくの間,算数ルームでの学習ができない状態が続きます.

各教室に時々お邪魔をしたり,教材を作成したりなどしております.

6年生向けには,「算数のまとめ」についての手書き教材をデジタルで作りました.

ちょっと自信作です.

 

でも,直接子どもたちの前での授業ができないのはだいぶ寂しいものです.

一日も早く,これまで通りの授業ができるといいなと思っています.