文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
5年生 八ヶ岳移動教室の学び
6月8日の全校朝会では、5年生の代表児童が、短歌(八ヶ岳移動教室で感じたこと)をみんなに披露しました。
『流れ星 きれいな星空 かけぬけた 私の願い 叶うといいな』
『八ヶ岳 自然たくさん きれいだな 風もふいて 心落ち着く』
『八ヶ岳 ハイキングでつかれたな ソフトクリームで 全回復だ』
『初めての 移動教室 楽しいな いっしょにすごそう 良い仲間と』
等々、どれも気持ちが伝わる素敵で素晴らしい短歌でした。
日光通信☆133
帰校式です。
最後まで、立派な態度で臨んでいます。
日光通信☆134
最後はクラスごとに集まって、元気よく「さようなら!」の挨拶をしました。
お家の方に、日光での3日間をお話するところまでが、移動教室。
6年生のみなさん、日光での出来事をご家族にたくさんお話してくださいね。 そして、HPへのたくさんのアクセス、本当にありがとうございました。
これで日光通信を終わりにさせていただきます。
今後とも、日野第六小学校をよろしくお願いいたします。
日光通信☆132
帰ってきました!
お家の方も先生方も、たくさんお出迎えに来てくださいました。
日光移動教室帰校について
いま、中央道八王子インターを出るところとの連絡がありました。
学校への到着は予定時刻より少し早まりそうです。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
0
2
3
1