学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
3学期の総合的な学習の時間では、「だれもが住みやすいまち」について考えています。
「住みやすいってなんだろう?」と共通理解をし、「見守っていきたい人がいる」ということを知りました。
知った後は体験です。
最初は車いす体験をしました。乗ったり補助をしたり…「行くよ。」「スピードはいい?」など、相手を気遣う言葉が多く出てきました。「最初は怖かったけど、補助の人が優しくしてくれたから、安心した。」などの感想がありました。
段差も乗り越えました。
アイマスク体験も行いました。持参したアイマスクで目を隠し、補助の人の案内で、2階教室から1階下駄箱に行きます。階段の上り下りでは、「あと〇段だよ」「ラスト!」などの優しい言葉が出ていました。手すりを掴ませたり「こっちだよ」と腕を引っ張りました。
「怖かったけど、補助の人が優しかったから、安心した。」「『もう少し』という言葉が嬉しかった。」など、補助をする人の存在の大きさに気付きました。
体験を終え、「だれもが住みやすいまち」を、詳しく考えていきます。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。