文字
背景
行間
7月10日に日野市でもオリンピック・パラリンピックの聖火リレーが行われます。仲田小の全児童もポスターで参加します。学級のポスターの中に、一人1ヶ所以上のデザインをしたり、色を付けたりすることで参加しています。仲田小のテーマは「自然となかよし」。各学級ごと不織布に、仲田小の周りで見られる生き物や自然の様子などを描いて、世界に一つしかない素敵なポスターが出来上がりました。これらのポスターは、聖火リレーの日野自動車内のコース上に飾られる予定です。
立ち幅跳びの様子です。両手を振って、膝を曲げてジャンプ! 今年度最高記録2m8cm!さすが6年生!
上体起こしの様子です。30秒間で回数を記録します。腹筋中の30秒って長く感じますね。よく頑張りました!
赤い体育帽は1年生。初めての体力テストです。白い体育帽は6年生で、1年生の計測のお手伝いをしてくれました。1年生は、優しいお兄さん・お姉さんに教えてもらえて嬉しそうでした。
昨日は6時間目にプール清掃が行われました。6年生がプールサイドや更衣室、シャワーなどを丁寧に掃除しました。昨年度プールができなかった分の、2年間分の汚れやゴミを、一生懸命きれいにして、プールを仲田小のみんなが気持ちよく使えるようにしてくれていました。これから先の体育の時間が楽しみですね。
今年度から、朝の時間に本の読み聞かせが行われるようになりました。今日は1,2,3年生の日で、各学級にボランティアの保護者の方がいらっしゃり、さまざまな絵本を読み聞かせしてくれました。子供たちは集中して、保護者や地域の方たちの読み聞かせに聞き入っていました。
今日は、昨年度までいらっしゃった先生が仲田小学校にいらっしゃり、離任式を行いました。
コロナの関係でオンラインでの開催となり、代表の子が先生や職員の方へ、お礼の手紙を感謝の言葉と共にしっかりと届けてくれました。教室では、先生たちのお話を、みんな静かに聞いていました。とても素敵な式でしたね。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
<3学期の予定>
2・5・6年(金曜日)
3・4年(火曜日)
全て終了しました。
令和6年度における
土曜実施の学校行事
1学期 5月25日(土)学校公開
2学期 9月14日(土)道徳地区公開講座
10月12日(土)開校40周年記念運動会
11月16日(土)開校40周年記念式典
3学期
2月15日(土)なかだっ子発表会(作品展)
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。