学校からのお知らせ

ニュース

なわとびウィーク

1月31日から続けてきた「なわとびウィーク」。今日が最終日となりました。元気に校庭でなわとびに挑戦している子供たちの熱気が伝わってきます。検定員になった子は全部で44人。なわとびウィークは今日で終わりですが、この先も体力向上を目指して取り組んでいけるように、がんばりましょう。










障がい者スポーツ体験教室(6年)

ふれあいホールで実施している「障がい者スポーツ体験教室」に6年生が参加しました。スポーツを通しての交流は、みんなの心を豊かにしてくれると、ヴェルディのコーチからアドバイスをいただきました。今日の種目は「ダンス」。ヴェルディのチアの方に振付を教わりながら、一緒にダンスを楽しく踊ることができました。



"いのち"の『わ』プロジェクト

今日、三沢中学校で、「”いのち”の『わ』プロジェクト 意見交換会」が行われました。仲田小学校からは代表として、5年生4名が参加をしました。一中地区の小学生・中学生・保護者の皆様とともに、およそ1時間30分にわたって、熱のこもった意見交換が行われ、”いのち”の大切さについて、深く考えるとても良い機会となりました。







小中交流会

一中で行われた小中交流会。参加した6年生は、中学生の企画した様々なゲームなどを楽しんでいました。お昼のカレーライスもおいしくいただきました。あと2か月で中学生になるこの時期、とても貴重な体験をすることができました。





体育朝会

今日の体育朝会は、この日から始まる「なわとびウィーク」に合わせ、なわとびマンが登場!みんなを元気づけに来てくれました。なわとびキッズも模範演技で大活躍。
さぁみんな、「一歩、踏み出せ!!」