ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 アクティブタイム 投稿日時 : 2019/01/22 webadmin 空気が冷たく感じる中ですが、子供たちは元気にアクティブタイムに取り組んでいます。インフルエンザが流行ってきていますが、手洗い・うがいをしっかりするとともに、今週の目標である「寒さにまけずに、外で元気よく遊ぼう」のように、体を動かして、元気な体づくりもしていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ユニセフ募金 その2 投稿日時 : 2019/01/22 webadmin 昨日、代表委員会から投げかけのあったユニセフ募金を登校時間帯に行いました。ピロティで代表委員の子供たちが登校してくる人たちに一生懸命に呼びかけをしてくれていました。みんなの気持ちが世界に伝わる活動を大切に、明日も頑張って行います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ユニセフ募金 投稿日時 : 2019/01/21 webadmin 今日の全校朝会で、代表委員会の子供たちから、明日・明後日行うユニセフ募金について、説明がありました。”いのち”の大切についてみんなで共有し、私たちが身近に取り組むことができる「募金活動」について、紹介をしてくれました。1階濾過掲示板には、代表委員の子供たちが作成したポスターも掲示しています。ぜひ、ご協力をお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} どんど焼き(東町広場にて) 投稿日時 : 2019/01/20 webadmin 日本に昔から伝わる正月文化である「どんど焼き」が、東町広場で行われました。自治会長様からのごあいさつの中に、今回で34回目を迎えるというお話がありました。仲田小学校が開校してからほぼ同じ期間行われているということになります。会場には子供たちもたくさん集まっていました。豚汁をいただいたり、お団子を焼いて食べたり…今年一年、健康で過ごせますように…。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 収穫祭(5年) 投稿日時 : 2019/01/19 webadmin なかだの時間で学習を進めてきた『仲田水田学習プロジェクト』。今日はそのまとめとして、収穫祭を行いました。お米の学習でお世話になった天野さんをはじめ、学校支援ボランティアの方をお招きし、おにぎりを作ったり、プレゼンテーション発表をしたり、クイズや紙芝居を行ったりと、趣向を凝らして行いました。この企画に際し、多くの保護者の方にもお世話になりました。ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 808182838485868788 »
アクティブタイム 投稿日時 : 2019/01/22 webadmin 空気が冷たく感じる中ですが、子供たちは元気にアクティブタイムに取り組んでいます。インフルエンザが流行ってきていますが、手洗い・うがいをしっかりするとともに、今週の目標である「寒さにまけずに、外で元気よく遊ぼう」のように、体を動かして、元気な体づくりもしていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ユニセフ募金 その2 投稿日時 : 2019/01/22 webadmin 昨日、代表委員会から投げかけのあったユニセフ募金を登校時間帯に行いました。ピロティで代表委員の子供たちが登校してくる人たちに一生懸命に呼びかけをしてくれていました。みんなの気持ちが世界に伝わる活動を大切に、明日も頑張って行います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ユニセフ募金 投稿日時 : 2019/01/21 webadmin 今日の全校朝会で、代表委員会の子供たちから、明日・明後日行うユニセフ募金について、説明がありました。”いのち”の大切についてみんなで共有し、私たちが身近に取り組むことができる「募金活動」について、紹介をしてくれました。1階濾過掲示板には、代表委員の子供たちが作成したポスターも掲示しています。ぜひ、ご協力をお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
どんど焼き(東町広場にて) 投稿日時 : 2019/01/20 webadmin 日本に昔から伝わる正月文化である「どんど焼き」が、東町広場で行われました。自治会長様からのごあいさつの中に、今回で34回目を迎えるというお話がありました。仲田小学校が開校してからほぼ同じ期間行われているということになります。会場には子供たちもたくさん集まっていました。豚汁をいただいたり、お団子を焼いて食べたり…今年一年、健康で過ごせますように…。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
収穫祭(5年) 投稿日時 : 2019/01/19 webadmin なかだの時間で学習を進めてきた『仲田水田学習プロジェクト』。今日はそのまとめとして、収穫祭を行いました。お米の学習でお世話になった天野さんをはじめ、学校支援ボランティアの方をお招きし、おにぎりを作ったり、プレゼンテーション発表をしたり、クイズや紙芝居を行ったりと、趣向を凝らして行いました。この企画に際し、多くの保護者の方にもお世話になりました。ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf