ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 新年あけましておめでとうございます。 投稿日時 : 2019/01/01 webadmin 新年あけましておめでとうございます。旧年中は、保護者・地域の皆様より、多大なるご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。本年も、昨年同様、どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 2学期終業式 投稿日時 : 2018/12/25 webadmin 本日で2学期が終了となります。1年で一番長かった2学期。3年生の代表児童が、運動会や展覧会など、一生懸命に頑張って、一回りも二回りも大きく成長することができたことを発表してくれました。生活指導からは、「交通事故にあわないようにすること」「お金の使い方に気を付けること」の話をしました。どの子も真剣な目つきでしっかりと聞くことができました。とてもいい締めくくりの終業式となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ひのっちコンサート 投稿日時 : 2018/12/25 webadmin 金曜日の午後、音楽クラブの子供たちと一中の合唱部・吹奏楽部の人たちの共演による、毎年恒例の「ひのっちコンサート」を行いました。みんな楽しい曲・歌を披露してくれて、とても楽しい時間を過ごすことができました。「のっち」も飛び入り参加してくれました!ありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 書初め練習、始まる 投稿日時 : 2018/12/20 webadmin 今日の1・2時間目に、3・4年生で、1月に行う書初めで使う用紙と同じものを使って、練習をしました。どの子も真剣な顔つきで、一画ずつていねいに書き上げていました。1月の本番がとても楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 仲田フェスティバル 投稿日時 : 2018/12/19 webadmin 今日は、子供たちがとても楽しみにしていた「仲田フェスティバル」を行いました。3年生以上の各学級で、「クイズ」「迷路」「ゲーム」など、様々な工夫を凝らしたお店がたくさん…。にぎやかな活気に満ちた一時間を過ごすことができました。1年生は初めてのフェスティバル参加で、とても楽しそうにお店回りをしていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 828384858687888990 »
新年あけましておめでとうございます。 投稿日時 : 2019/01/01 webadmin 新年あけましておめでとうございます。旧年中は、保護者・地域の皆様より、多大なるご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。本年も、昨年同様、どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
2学期終業式 投稿日時 : 2018/12/25 webadmin 本日で2学期が終了となります。1年で一番長かった2学期。3年生の代表児童が、運動会や展覧会など、一生懸命に頑張って、一回りも二回りも大きく成長することができたことを発表してくれました。生活指導からは、「交通事故にあわないようにすること」「お金の使い方に気を付けること」の話をしました。どの子も真剣な目つきでしっかりと聞くことができました。とてもいい締めくくりの終業式となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ひのっちコンサート 投稿日時 : 2018/12/25 webadmin 金曜日の午後、音楽クラブの子供たちと一中の合唱部・吹奏楽部の人たちの共演による、毎年恒例の「ひのっちコンサート」を行いました。みんな楽しい曲・歌を披露してくれて、とても楽しい時間を過ごすことができました。「のっち」も飛び入り参加してくれました!ありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
書初め練習、始まる 投稿日時 : 2018/12/20 webadmin 今日の1・2時間目に、3・4年生で、1月に行う書初めで使う用紙と同じものを使って、練習をしました。どの子も真剣な顔つきで、一画ずつていねいに書き上げていました。1月の本番がとても楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
仲田フェスティバル 投稿日時 : 2018/12/19 webadmin 今日は、子供たちがとても楽しみにしていた「仲田フェスティバル」を行いました。3年生以上の各学級で、「クイズ」「迷路」「ゲーム」など、様々な工夫を凝らしたお店がたくさん…。にぎやかな活気に満ちた一時間を過ごすことができました。1年生は初めてのフェスティバル参加で、とても楽しそうにお店回りをしていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf