文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
☆吹奏楽部 日野市吹奏楽祭に参加。
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋。いろいろな秋があり、三中生は様々な場面で努力・活躍しています。本日は、芸術の秋を代表して吹奏楽部の活動をご紹介させていただきます。
昨日10日の日曜日。日野市民会館ひの煉瓦ホールにて開催された日野市吹奏楽祭に三中吹奏楽部が出演しました。木村公平先生の指揮で、モス(山口一郎作曲)とイン・ザ・ムード(ガーランド作曲)の2曲を演奏しました。

こちらがプログラムです。日野市の小中高および一般の吹奏楽団など、計18団体が参加しました。その中で、三中吹奏楽部は12番目の登場でした。

合唱祭や進路など、時間がない中で工夫して準備を重ねてきました。MCや演出など、様々な場面で魅せる舞台を披露してくれました。お疲れさまでした。
昨日10日の日曜日。日野市民会館ひの煉瓦ホールにて開催された日野市吹奏楽祭に三中吹奏楽部が出演しました。木村公平先生の指揮で、モス(山口一郎作曲)とイン・ザ・ムード(ガーランド作曲)の2曲を演奏しました。
こちらがプログラムです。日野市の小中高および一般の吹奏楽団など、計18団体が参加しました。その中で、三中吹奏楽部は12番目の登場でした。
合唱祭や進路など、時間がない中で工夫して準備を重ねてきました。MCや演出など、様々な場面で魅せる舞台を披露してくれました。お疲れさまでした。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
6
1
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
7
3
9
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着