文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★合唱祭 開閉会式リハーサル&司会進行練習
朝練習&放課後練習や学活・音楽の授業など、各クラスが合唱祭で素晴らしい歌声を聴衆に聞いてもらおう、感動を届けよう、と頑張っています。
それと同時並行で、裏方となる実行委員会の準備も着々と進んでいます。放課後の時間を利用して、開閉会式のリハーサルと司会進行の練習などを行いました。本日は、その様子をお伝えします。

開閉会式のリハーサルです。去年の様子を参考にして、実際に練習します。マイクやめくりプログラムの移動、各種行動のタイミングの確認などを行いました。
同様にして、表彰状&トロフィー授与の練習です。各クラスの実行委員が、最優秀賞受賞時を想定して取り組みました。その後、司会進行の読み合わせを行いました。
いよいよ合唱祭まであと1週間となりました。みんな悩みながら、苦しみながら、忙しい中、個人個人の事情がある中、最高の合唱祭目指して努力しています。あと1週間、教員も全力でサポートしていきます。保護者の皆様、よろしくお願い致します。
それと同時並行で、裏方となる実行委員会の準備も着々と進んでいます。放課後の時間を利用して、開閉会式のリハーサルと司会進行の練習などを行いました。本日は、その様子をお伝えします。
開閉会式のリハーサルです。去年の様子を参考にして、実際に練習します。マイクやめくりプログラムの移動、各種行動のタイミングの確認などを行いました。
同様にして、表彰状&トロフィー授与の練習です。各クラスの実行委員が、最優秀賞受賞時を想定して取り組みました。その後、司会進行の読み合わせを行いました。
いよいよ合唱祭まであと1週間となりました。みんな悩みながら、苦しみながら、忙しい中、個人個人の事情がある中、最高の合唱祭目指して努力しています。あと1週間、教員も全力でサポートしていきます。保護者の皆様、よろしくお願い致します。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
3
3
1
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
4
5
5
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着