文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★合唱祭 指揮者&伴奏者の放課後レッスン
いよいよ合唱祭が月末に迫ってきました。残された時間は約半月。8月4日の時点で、指揮者&伴奏者の夏休み練習についてお伝えしましたが、早いものであれから2か月。みんな、本番に向けて人知れず練習と勉強を重ねてきました。音楽科の先生も、日替わりでみんなにレッスンをつけてくれました。
努力の果てに実力をつけたメンバー達が、必ずや各クラスを引っ張り、本番は最高のシンフォニーを奏でてくれることでしょう。頑張れ!

3年生のレッスン風景。振り方1つ、弾き方1つで大きく変わる表現。どうすればみんなが歌いやすいのか、どうすれば聴衆の胸に響くのか。試行錯誤が続きます。

1・2年生のレッスン風景。指揮者・伴奏者それぞれが、譜面をよく読み、どのように表現すれば聴衆に伝わるのかを真剣に考え、熱心に取り組んでいました。
努力の果てに実力をつけたメンバー達が、必ずや各クラスを引っ張り、本番は最高のシンフォニーを奏でてくれることでしょう。頑張れ!
3年生のレッスン風景。振り方1つ、弾き方1つで大きく変わる表現。どうすればみんなが歌いやすいのか、どうすれば聴衆の胸に響くのか。試行錯誤が続きます。
1・2年生のレッスン風景。指揮者・伴奏者それぞれが、譜面をよく読み、どのように表現すれば聴衆に伝わるのかを真剣に考え、熱心に取り組んでいました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
2
6
7
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
3
9
1
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着