文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★自然科学部 学校菜園での収穫
いろいろな農作物を育てている自然科学部の学校菜園。いろいろなもの、それすなわち収穫時期もいろいろだということ。というわけで、そろそろ収穫の方に行ってみましょう。いざ進むぞ菜園、目指せやジャガイモ。レッツゴーです!

保護者の皆様や先生方の協力を得つつ、草をかき分け、土を掘り起こし、目当てのジャガイモを収穫していきます。

なんやかんやで、かなりの量のジャガイモを収穫することができましたね。ご覧ください、おいしそうですよね。その他、ミニトマトなども。
収穫されたジャガイモ達は、この後、みんなの手によっておいしく料理され、無事に胃袋に収まりましたとさ。その時の様子は、後日改めて御報告させていただきます。
保護者の皆様や先生方の協力を得つつ、草をかき分け、土を掘り起こし、目当てのジャガイモを収穫していきます。
なんやかんやで、かなりの量のジャガイモを収穫することができましたね。ご覧ください、おいしそうですよね。その他、ミニトマトなども。
収穫されたジャガイモ達は、この後、みんなの手によっておいしく料理され、無事に胃袋に収まりましたとさ。その時の様子は、後日改めて御報告させていただきます。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
9
1
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
5
0
3
9
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着