文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★グラウンド整備 ~塩化カルシウム散布~
寒い冬は、湿気が大敵。グラウンドに霜が降りたり、雨や雪でぬかるんだり、しかもなかなか乾かない。体育の授業なら、体育館に会場変更すれば済むのですが…。運動場での部活動はそういうわけにもいかないので、何とかしなければならないのです。そんなあなたにお勧めのアイテムがこちら! そうです、塩化カルシウム! 略して「えんかる」ですね。
というわけで、運動場を活動場所にしている部活動(野球部、サッカー部、陸上部など)が協力して塩化カルシウムを運動場に散布して整備をおこないました。
これが塩化カルシウム。土中の水分を吸収します。スコップで袋を破り、中身を取り出して周囲に散布。グラウンド整備用のトンボで広範囲に広げていきます。

こちらは空になった袋を回収している人たちです。 さて、高所から全体を見たらこんな感じです。かなり広範囲ですが、みんなで協力してやり遂げました。
というわけで、運動場を活動場所にしている部活動(野球部、サッカー部、陸上部など)が協力して塩化カルシウムを運動場に散布して整備をおこないました。
これが塩化カルシウム。土中の水分を吸収します。スコップで袋を破り、中身を取り出して周囲に散布。グラウンド整備用のトンボで広範囲に広げていきます。
こちらは空になった袋を回収している人たちです。 さて、高所から全体を見たらこんな感じです。かなり広範囲ですが、みんなで協力してやり遂げました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
2
7
4
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
3
9
8
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着