文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★英語検定にチャレンジ。
毎年、年に3回実施される英語検定試験。今年度も、この週末の放課後に2学期の回が実施されました。約1か月前の申し込みから、受検者は準備をしてきました。そして本日の本番です。今回は、2級から5級までの挑戦となりました。

申込者の手続き後、受検票を担任から生徒たちに渡しています。その後、多くの受検予定者たちが英検補習教室(WAKUWAKU教室)で自主勉強をしていました。
そして当日、各会場にて。時間終了まで1人1人が真剣に取り組んでいました。ここまでの努力が報われることを期待しています。お疲れさまでした。
放課後に、部活動に取り組むもよし。委員会活動に取り組むもよし。行事のためにクラスで活動するもよし。そして今回のように、検定試験や勉強に取り組むもよし。三中では、生徒1人1人の様々な放課後の過ごし方を応援しています。
申込者の手続き後、受検票を担任から生徒たちに渡しています。その後、多くの受検予定者たちが英検補習教室(WAKUWAKU教室)で自主勉強をしていました。
そして当日、各会場にて。時間終了まで1人1人が真剣に取り組んでいました。ここまでの努力が報われることを期待しています。お疲れさまでした。
放課後に、部活動に取り組むもよし。委員会活動に取り組むもよし。行事のためにクラスで活動するもよし。そして今回のように、検定試験や勉強に取り組むもよし。三中では、生徒1人1人の様々な放課後の過ごし方を応援しています。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
5
4
7
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
6
7
1
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着