文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★委員会の活躍① 保健委員会
本日は、普段から活動しているけれど、なかなかスポットライトを浴びる機会のない人たちに注目したいと思います。みなさん、誰のことだか、もうおわかりですよね。
そうです。委員会で頑張っているみんなのことです。さまざまな委員会が、みんなのより良い学校生活のために頑張ってくれていますね。そんな各種委員会の中から、本日は保健委員会の日常活動の様子をお伝えしましょう。
撮影当日は、ちょうど石けんの種類を変える日でした。容器をしっかり洗います。
そして、新しい石けんを詰めていきます。毎週金曜日に行っているので、慣れた手つきでした。
液体石けんを詰め終えた容器を、廊下やトイレなど、元の場所に戻して回ります。
この他にも、健康診断で記録係や測定補助として活躍したり、トイレットペーパーの補充を毎週末に行ったりと、見えないところで頑張ってくれています。ありがとう。
そうです。委員会で頑張っているみんなのことです。さまざまな委員会が、みんなのより良い学校生活のために頑張ってくれていますね。そんな各種委員会の中から、本日は保健委員会の日常活動の様子をお伝えしましょう。
この他にも、健康診断で記録係や測定補助として活躍したり、トイレットペーパーの補充を毎週末に行ったりと、見えないところで頑張ってくれています。ありがとう。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
6
0
9
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
7
3
3
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着