文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★ふれあいサロン 給食交流
給食の時間ですが、本日の1年生はいつもとは異なり、百草ふれあいサロンの方々にお越しいただき、各班に入っていただく給食交流を実施しました。交流に先立ち、生徒たちで食堂の飾りつけをしたり、お渡しするカードを作成したりして、おもてなししました。
会食を通して、地域の方とふれあい、交流する場の一つとなりました。参加者の皆様、ありがとうございました。

来校された地域の方々。みんなで協力して準備をして、一生懸命おもてなしします。ちなみに、右端の写真が今日の給食です。和食でした。

交流の様子。カメラに向かってポーズをとってくださる方もいました。給食自体は、和やかな雰囲気で食事が進んでいきました。

交流後には、本校栄養士から今日の給食についての説明をさせていただきました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
会食を通して、地域の方とふれあい、交流する場の一つとなりました。参加者の皆様、ありがとうございました。
来校された地域の方々。みんなで協力して準備をして、一生懸命おもてなしします。ちなみに、右端の写真が今日の給食です。和食でした。
交流の様子。カメラに向かってポーズをとってくださる方もいました。給食自体は、和やかな雰囲気で食事が進んでいきました。
交流後には、本校栄養士から今日の給食についての説明をさせていただきました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
1
8
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
3
0
9
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着