文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★理科の授業風景 ~各種実験~
授業風景シリーズの第2弾をお届けします。今回は理科の授業から、各学年での各種実験のようすをお伝えしましょう。

2年生「銅の酸化」より。ガスバーナーで燃焼し、酸素と銅が化合します。そのくっつくペースに法則性はあるのかどうか?
3年生「台車の運動」より。坂道を駆け降りる台車。果たして、その運動のようすや変化に法則性はあるのか否か?

3年生「中和反応」より。酸とアルカリを混合して中和させます。うまくいけば、緑色に変色します。さて、結果はいかに?
2年生「銅の酸化」より。ガスバーナーで燃焼し、酸素と銅が化合します。そのくっつくペースに法則性はあるのかどうか?
3年生「台車の運動」より。坂道を駆け降りる台車。果たして、その運動のようすや変化に法則性はあるのか否か?
3年生「中和反応」より。酸とアルカリを混合して中和させます。うまくいけば、緑色に変色します。さて、結果はいかに?
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
2
6
7
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
3
9
1
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着