文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★すぺしゃるさんくす とぅ ボランティアーず
今週8日夜から9日早朝にかけての台風15号上陸。三中でも、正門前の大木が倒れて通行不能になるなどのアクシデントに見舞われました。それ以外でも、強風によって多量の落葉・落枝が発生し、学校敷地内の各所に(プールも含めて屋外全体に)それらが散乱していました。
早朝から、地域の方々や業者の方々、通常の通勤が可能だった教職員や用務員などで清掃・片付け作業を行いました。実はその他にも多数の生徒がボランティアとして清掃を手伝ってくれました。一部分ですが、その様子をご紹介します。

東校舎前とプール横の階段までを、部活メンバーで掃き掃除していきます。散らばっていた落葉もかなり集まりました。

一方こちらはプールです。ボランティア部メンバーが、プールサイドと水道の掃除を引き受けてくれました。
他にも、様々な場所でボランティアが活躍してくれたと聞いています。みんなのために労力を惜しまず行動することができる。人として立派であり、素晴らしいことだと思います。ボランティアのみんな、すぺしゃるさんくすです。
早朝から、地域の方々や業者の方々、通常の通勤が可能だった教職員や用務員などで清掃・片付け作業を行いました。実はその他にも多数の生徒がボランティアとして清掃を手伝ってくれました。一部分ですが、その様子をご紹介します。
東校舎前とプール横の階段までを、部活メンバーで掃き掃除していきます。散らばっていた落葉もかなり集まりました。
一方こちらはプールです。ボランティア部メンバーが、プールサイドと水道の掃除を引き受けてくれました。
他にも、様々な場所でボランティアが活躍してくれたと聞いています。みんなのために労力を惜しまず行動することができる。人として立派であり、素晴らしいことだと思います。ボランティアのみんな、すぺしゃるさんくすです。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
7
9
0
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
7
0
2
9
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着