文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★七特交流(3年)に向けて ①事前準備
7月に1年生が、12月に2年生が、それぞれ実施した七生特別支援学校との交流授業。最後となる3年生たちも、3月の実施に向けて(受験の活動が一息つくタイミングを見て)いよいよ本格始動しました。
21日の金曜日。総合学習の時間を利用して、事前の準備に取り掛かりました。具体的には交流当日におこなう日野ソング&日野ダンス、そしてシッティングバレーボールの練習です。

まずは、日野ソング&日野ダンス。みんなで曲に合わせて踊ります。頑張って踊る3年生たち。よく見ると、先生方も一緒になって一生懸命踊っています。

続いて、シッティングバレーボール。座りながら、風船でバレーボールをする競技です。みんな、なんだかんだ言いながら、始まると結構熱中していました。
21日の金曜日。総合学習の時間を利用して、事前の準備に取り掛かりました。具体的には交流当日におこなう日野ソング&日野ダンス、そしてシッティングバレーボールの練習です。
まずは、日野ソング&日野ダンス。みんなで曲に合わせて踊ります。頑張って踊る3年生たち。よく見ると、先生方も一緒になって一生懸命踊っています。
続いて、シッティングバレーボール。座りながら、風船でバレーボールをする競技です。みんな、なんだかんだ言いながら、始まると結構熱中していました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
1
8
0
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
3
0
4
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着