文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★休校期間中の施設開放
1か月近くになる休校期間。これでは、逆に体が動かせずに体力・免疫力が低下するかもしれない。また、精神的にもストレスがかかってよろしくない。ということで、小中学校の施設開放が行われることになりました。もちろん三中でも、時間指定のうえでですが、校庭開放と図書貸し出しを実施することになりました。早速、先週の火・水の2日間に実施したので、そのようすをお伝えします。

昇降口すぐ横の部屋に受付を設置して、教員が待機します。かなり多くの生徒がやってきました。自分で遊具を持参したり、学校備品を借りたり、いろいろです。

体育着の生徒、制服の生徒、さまざまですね。制服汚れを気にしたか、のんびりしたいのか、あまり動かない生徒もいました。もちろん、図書室にも生徒が来ました。

こちらは、3年生の教室から見下ろして撮影したようすです。サッカーをするグループ、バレーボールをするグループなど、大盛況でした。やっぱり、元気が一番!
昇降口すぐ横の部屋に受付を設置して、教員が待機します。かなり多くの生徒がやってきました。自分で遊具を持参したり、学校備品を借りたり、いろいろです。
体育着の生徒、制服の生徒、さまざまですね。制服汚れを気にしたか、のんびりしたいのか、あまり動かない生徒もいました。もちろん、図書室にも生徒が来ました。
こちらは、3年生の教室から見下ろして撮影したようすです。サッカーをするグループ、バレーボールをするグループなど、大盛況でした。やっぱり、元気が一番!
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
2
8
4
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
4
0
8
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着