文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★読書週間(3学期)
図書委員会主体で毎学期に実施される「読書週間」。3学期も、1月27日の月曜日から先週末2月7日の金曜日までの2週間で実施されました。(2年生のみ、鎌倉校外学習の日程の都合により、前日2月6日の木曜日まででした。)
普段から各学年で朝学活前の10分間読書に取り組んでいる日野三中。ですが、同時並行で朝学習ドリルの実践もおこなっており、曜日ごとに朝読書の日と朝学習の日を決めて実践しているのが現状です。ですが、読書週間では2週間丸ごと読書に集中することができたので、生徒たちも読書漬けの日々を送ることができました。
さあそれでは、どんな様子だったのか見ていきましょう。

「本にかじりついています」とまではいかなくても、読書に集中しています。どのクラスも真剣そのもの。写真撮影で教室に入るのが、憚られるほどでした。

図書委員から、読書カードの配布と「読書週間」の説明です。読書週間の影響で、いつも賑やかな図書室が今まで以上に大盛況となりました。
普段から各学年で朝学活前の10分間読書に取り組んでいる日野三中。ですが、同時並行で朝学習ドリルの実践もおこなっており、曜日ごとに朝読書の日と朝学習の日を決めて実践しているのが現状です。ですが、読書週間では2週間丸ごと読書に集中することができたので、生徒たちも読書漬けの日々を送ることができました。
さあそれでは、どんな様子だったのか見ていきましょう。
「本にかじりついています」とまではいかなくても、読書に集中しています。どのクラスも真剣そのもの。写真撮影で教室に入るのが、憚られるほどでした。
図書委員から、読書カードの配布と「読書週間」の説明です。読書週間の影響で、いつも賑やかな図書室が今まで以上に大盛況となりました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
3
4
7
3
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
2
5
9
7
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着