文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★教室のプチ大掃除
今年度はコロナウイルス対策による休校期間が発生したため、毎年3月に実施している行事や計画などが実施できませんでした。毎学期に実施している大掃除もその1つです。
掃除をするだけなら、教職員がおこなったり、清掃業者の方にお願いするなど、方法はいろいろあります。しかし、生徒たちに自分たちで使用する空間を自分たちできっちり管理する。普段問題なく使用できることに対する感謝の気持ちを忘れない。それらの指導方針により、できれば生徒と共に清掃活動をおこないたいのが本音です。そこで、短時間ですが、教室の掲示物や備品の片づけなどだけでもということで、登校日に簡単に作業をしました。


1年間頑張ってきた思い出の教室、思い出の掲示物。ありがとうございました。みんなで、一斉に取っていきます。あっという間に片付きました。
掃除をするだけなら、教職員がおこなったり、清掃業者の方にお願いするなど、方法はいろいろあります。しかし、生徒たちに自分たちで使用する空間を自分たちできっちり管理する。普段問題なく使用できることに対する感謝の気持ちを忘れない。それらの指導方針により、できれば生徒と共に清掃活動をおこないたいのが本音です。そこで、短時間ですが、教室の掲示物や備品の片づけなどだけでもということで、登校日に簡単に作業をしました。
1年間頑張ってきた思い出の教室、思い出の掲示物。ありがとうございました。みんなで、一斉に取っていきます。あっという間に片付きました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
4
3
3
8
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
3
4
6
2
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着