カレンダー

本日の給食

日時

2020年08月03日(月)

公開対象

今日の給食

詳細

≪本日の献立≫
スープ梅茶漬け
擬製豆腐
牛乳

~Mogu Mogu Times~
 今日の主食は「スープ梅茶漬け」です。お茶漬けの歴史は古く、平安時代からお茶漬けのルーツである「水飯」「湯漬け」という硬めのご飯に水やお湯をかけて食べる手軽な食事がありました。
 室町時代八代将軍足利義政は湯漬け好きで、彼がお酒で酔っ払ったときにご飯にお湯をかけて食べたことから、湯漬けを食べる習慣がいっそう世間に広まったといいます。
 さらに、戦国時代の戦国武将 織田信長と斎藤道三の初対面は、湯漬けを食べながらの一席だったと言われています。江戸時代にはお茶漬けを主として簡単な料理を出す「茶漬屋」も出現しました。そんな庶民の食事が今にも引き継がれています。
☆地元 日野産食材☆
 給食の卵焼きが大好きです。お茶漬けが給食にでるのがめずらしくてうれしかったです。
~給食に使っている卵はすべて、日野市の由木養鶏場から届けられた新鮮なさくら卵です。白身もプリッとしたおいしい卵なので卵焼きにしてもおいしく食べてもらえてよかったです!
≪本日の主な食材の産地≫
☆地元 日野産食材☆
 玉葱・鶏卵(生産者 百草地区 由木 勉さん)
にんじん・・・青森県
小松菜・・・茨城県
しょうが・・・熊本県
ねぎ・・・茨城県
鮭・・・北海道
鶏肉・・・青森県
豆腐・・・富山県
ちりめんじゃこ・・・九州
梅干し・・・和歌山県

更新日時

2021-07-19 10:22:11