文字
背景
行間
						子どもたちの活動
					
	
	わくわく ・ お知らせ
5月7日(水)
 
1年生: 表現種目の学年練習です。校庭のどこで踊るか等を確かめました。隊形移動も楽しみです。
2年生: 「日記を書こう」です。GWの出来事等を詳しく書きます。まず書く内容をメモしました。 
3年生: 「春風をたどって」です。花畑を見付けた時の「ルウ」の気持ちを想像して発表しました。
4年生: 「思いやりのデザイン」です。全文を読み、筆者の考えを見付けて、ノートに書きました。 
5年生: 八ヶ岳の調べ学習です。自然や特産物等のテーマに沿って、いろいろな情報を集めました。
6年生: 水泳指導の1回目です。マックスポーツでコース別に分かれ、クロールの練習をしました。
オンラインで委員会紹介集会を行いました。各委員会の委員長から、活動内容の紹介等がありました。どの教室も、しっかりと発表を聞いていました。5・6年生の皆さん、委員会の活動をよろしくお願いします!
旭小ボランティア(ASV)の方が、花壇の整備をしてくださいました。今年度も、笑顔と花がいっぱいの学校をめざします。ASVの皆様、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
						本日の給食
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			4		
			
			7		
			
			6		
			
			9		
			
			5		
			
			7		
			
			0		
	
	
						検索
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)