文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
10月24日(金)
1年生: 水遊びです。すべり台で入水後、歩いたり泳いだりして10m先のフロート棒にゴールしました。
2年生: 「エル・クンバンチェロ」の演奏です。グリサンドを入れて、テンポよく弾く練習をしました。
3年生:小宮公園への遠足です。片道1時間の歩き旅。午前中はオリエンテーリングで、ネイチャービンゴ
を楽しみました。お弁当を食べている途中で雨が降ったため、少し早めに帰校しました。
4年生: 方位磁針の使い方です。いつでも赤い針が北を示すことを確かめました。月の観察で使います。
5年生: 「貿易を支える輸送手段」です。船・鉄道・航空機、それぞれの良さと問題点をまとめました。
6年生: 「やまなし」です。全文を読んで、比喩表現や擬態語などを調べ、独特の表現を味わいました。
中休みの様子です。今日が最終日の教育実習生も、子供たちと一緒に遊んでいます。校舎側では、4年生が菊の手入れをしていました。休み時間の気分転換は、次時の集中力アップにつながります。急な冷え込みもあり、体調を崩している子が増えています。保護者の皆様には、お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
7
2
7
9
6
3
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)