学年・専科だより

学年・専科だより

3年生 マリーゴルドとミニヒマワリが咲きました。


 5月に種まきをしたマリーゴールドとミニヒマワリの花がきれいに咲きました。
 気が付いた時に草取りや水やりをしてくれた子がいたので、美しい花が咲いたのだと思います。
もしプールや学習会等で学校に来た時には見てみて下さいね!

  

3年生 終業式


 長かったようであっという間の1学期が終了しました。今年は6月中に梅雨明けしてしま
い、7月は暑い日が続きましたが、元気に今日を迎えることができました。

 終業式は体育館で行い、室内はとても暑かったのですが、子供たちは汗を流しながら一生懸
命に話を聞くことができました。各学年で名文スキルの暗唱を行い、3年生各クラスの代表児
童が1学期に頑張ったことを発表しました。
  
  
 明日から夏休みが始まります。安全に楽しい夏休みになりますよう、担任一同願っていま
す。今学期もご協力いただきありがとうごさいました。

5年生 音楽会に向けて


 5年生1学期最後の音楽は、学年がそろって合唱の授業を行いました。
音楽会に向けて2学期から動き出します。まだまだ道のりは遠いですが、本番に向け
て頑張っていきます。

1年生 プールでの水遊び

1年生は1,2組と、3,4組に分かれて、
体育で水遊びが行われました。
小プールなので、楽しく水をかけ合い、
予定していた時間をクリアー、
夏休みを前に、検定もできました。
また、夏休みの検定にも挑戦してほしいと思っています。


外国語通信2

こんにちは。Mr.Horieです。

子供たちに英語での会話のデモンストレーションを示す際、ALTの先生がいらっしゃればスムーズに師範が行えるの
ですが、毎回ALTの先生と授業を行うわけではありません。基本的には一人で指導します。その際に、私の相棒となっ
てくれるのがこちらの女性です。

彼女の名前はメグです。昨年度、アメリカの海外派遣研修で出会った宇宙人です。年齢は、7月7日で1歳になったば
かりです。地球人の年齢に直すと何歳なのかは分かりません。

 

英語を指導する際は、子供たちが楽しみながらも、会話のやり取りを間近で感じられるように、様々な工夫をしていま
す。