文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
6年生 調理実習
家庭科の学習で調理実習を行いました。
野菜炒めとスクランブルエッグです。
どのグループも上手に調理することができました。
ぜひ、お家でも作ってみて、お家の方にふるまってくださいね。
野菜炒めとスクランブルエッグです。
どのグループも上手に調理することができました。
ぜひ、お家でも作ってみて、お家の方にふるまってくださいね。
4年 図工
暑い日が続いていますが。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
4年生は図工で「コロコロガーレ」をしています。面白い作品ができそうです。
2学期へつづく

4年生は図工で「コロコロガーレ」をしています。面白い作品ができそうです。
2学期へつづく
旬のとうもろこしです♪
先週水曜日、2年生全員で、
給食でいただくとうもろこしの皮をむきました。
その数300本以上!
日野市でとれた新鮮なとうもろこし、
皮を1枚むくごとに、甘いおいしそうな香りが…。
皮の中から出てきたのは、ぴかぴかとした実がみっちり並んだとうもろこし!
たくさんついていたひげも、丁寧に取り除きました。
味はもちろん、甘くてしゃきしゃきで大変美味でした!!
5年生 東京都学力調査
5年生は、5日(木)に学力調査を行いました。
学校で行う、初めての1時間丸々のテストに、子供たちは苦戦しながらも頑張りました。
終わった後はさすがに疲れが見られましたが、給食を食べて元気になり、午後も授業を行いました。
3年生 社会科見学
6月14日(木)に社会科見学(市内巡り)をしてきました。
多摩動物公園の昆虫館では、昆虫たちとふれあいました。初めて触ることのできた子もいて嬉しそうでした。
バスでの移動の際には、日野市の土地の特徴をつかむことができました。
市役所では、屋上に行き、方角ごとに何があるのかを見てきました。
実際に足を運ぶと教科書からはみえてこないものがみえてとても勉強になりました。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
6
5
4
8