学年・専科だより

カテゴリ:1年生

1年生 アサガオの芽がでたよ

1年生は、アサガオを育てます。
みんな水やりを忘れずに行い、双葉が出ました。

子供たちは、
「葉の中に線がある。」
「ハートみたいな形。」
などと話して、観察カードに記録をしました。
  

1年生 2年生との交流

1年生と2年生で名刺交換をした後、
2年生とゲームをして楽しみました。
 
2年生の準備をしっかりしていて、
楽しい時間が過ごせました。

次は、2年生と学校探検をします。

1年生 交通安全教室

5月13日(土)に警察官の方をお迎えして
横断歩道の渡り方について学習しました。


最初に、警察の方がお話があり、次にDVDを鑑賞しました。
また、全員が、警察の方が見ている中で、
横断歩道の渡り方を学習しました。

子供たちは、横断歩道を渡る時、
右・左・右を確認する。
車の運転手にアイコンタクトをとる。

実際の生活に役立つ学習ができました。

1年生 生活科

火曜日、生活科の時間にグリーンピースのさやとりをしました。
給食のグリーンピースごはんの材料です。

さやの中にはつやつやの豆がぎっしり!


「グリーンピースって、つやつやひかってまるくてきれい!」
「おいしそう!」
子供たちは夢中になってさやから実を取り出していました。

1年生 消防車写生会

5月2日(火)に、消防車の写生会を行いました。


当日は快晴。気持ちのいい5月の日差しを浴びながら、
大きな画用紙にのびのびと消防車や救急車を描きました。