学年・専科だより

学年・専科だより

5年生 今年度最後のHATANACUP

WBCで日本中が沸く中、5年生はハンドボールの授業に燃えました。

ボールを持たないとき、どこにいたらパスをうけやすかを考えながら学習しました。

今年度最後のHATANACUPの優勝は

「桃スタチオ」でした。
圧倒的なチームワーク、素晴らしかったです。

3年生 6年生を送る会 


  
 3月8日(水)に、体育館にて、「6年生を送る会」が行われました。4年生以下の在校生は卒業式に出席しないため、この会で6年生に感謝の気持ちを伝えるとともに、卒業をお祝いすることになります。3年生は、6年生への感謝の言葉を代表児童を中心として伝え、今年から始めた「リコーダー」の演奏をプレゼントしました。曲目は「花笛」です。この日のために、何度も練習を重ねてきました。二つのパートが重なり合い美しいメロディを奏でていました。児童一人一人は緊張しながらも、一生懸命に発表することができました。6年生への感謝の気持ちがつよく伝わってきました。

6年生 卒業間近


 卒業まで残すところ、あとわずかとなりました。残された時間を大切に卒業に向けて、一つ一つ、がんばっています。
 「感謝の会」では、先生方、職員の皆様方に、これまで指導していただいたこと、支えていただいたことの感謝の思いを伝えることができました。
 「奉仕活動」では、今までお世話になった六小がきれいになるよう、全員が真剣に草取りをしました。
 「卒業文集」では、自分の思いがしっかりと書き表せるよう頑張っています。
 そして、「卒業式」。今までどんなことにも全力で頑張ってきた6年生が、最高の卒業式になるよう一人一人が本気で練習に臨んでいます。
 
小学校生活、最後の1週間。大事に過ごしていこうと思います。

1年生 6年生を送る会


  8日(水)に6年生を送る会がありました。入学式の日から1年間、朝の支度の手伝いや、たてわり遊びなど、様々なところでお世話になった6年生。言葉と合奏でお礼の気持ちを伝えました。最後は全校児童で「Believe」を歌い、すてきな雰囲気の中、6年生の卒業をお祝いしました。
  給食は6年生が各クラスに分かれて食べるお別れ給食でした。「1年生の時、好きな勉強は何だった?」「中学に行ったらどんな部活に入るの?」など楽しく会話をしながらおいしい給食をいただきました。
  

2年生 音楽クラブ発表集会

15日(水)

児童集会で、音楽クラブ発表集会を行いました。
2年生の子どもたちは、とても興味深く発表を見て聴いていました。

とても素敵なディズニーの名曲演奏を聴くことができました。