学年・専科だより

学年・専科だより

1年生 幼・保育園の年長さんとの交流

生活科の昔遊び、六小カルタやエコかるたで、楽しく交流をしました。
1年生は、お兄さん・お姉さんの気持ちになって、
「5秒、待ってあげよう。」「手かげんしてあげる。」など、
優しい言葉が聞こえてきました。
みなさんの入学を、みんなで心待ちにしています。




2年生 マリッサ先生との交流

7日(火)
トリニダードトバゴ出身マリッサ先生との国際交流をしました。
1組はあやとり、2組はあやとり・折り紙・けん玉・こま・お手玉、3組はふくわらい、4組は折り紙・わらべ唄を一緒にしました。

楽しい時間を過ごせました。マリッサ先生、また来てくださいね。







4年生 6年生を送る会

水曜日は6年生を送る会がありました。
いろいろな場面で六小をリードしてくれた6年生に、
4年生は写真立てをプレゼントしました。
今年度も残り少ないですが、6年生の姿からたくさんのことを学んでほしいと思います。

おわかれ給食


今日は、「6年生を送る会」と「おわかれ給食」がありました。

あこがれの6年生に、たくさんお礼を言う時間、どんな努力をしたらよいのかアドバイスをもらう時間がとれ、良い思い出となりました。

全校合唱「ビリーブ」もいい声で体育館に響きわたりました。

1年生は、「6年生って、こんなにたくさん食べるんだね。わたしもいっぱい食べよう!」と言いながら楽しく食べていました。
  

5年生社会科見学②

23日(木)に社会科見学に行きました。
午後は東秩父和紙の里へ

天気も良く美味しくお弁当を食べた後は、

実際に和紙作りの体験をしました。

係の方に教えてもらいながら、作りました。
完成品が届くのが待ち遠しいですね。