学年・専科だより

学年・専科だより

五年生 八ヶ岳移動教室に向けて

4月14日(木)・15日(金)に八ヶ岳移動教室の実地踏査に職員が行って参りました。

今年度の五年生の活動が有意義なものになるよう、学習を進めて参ります。

天気がよければ、富士山、八ヶ岳、南アルプスが一望でき最高です。

晴れることを願っています。

3年生・1年生を迎える会(4月18日用)

13日(水)に、1年生を迎える会が行われました。

3年生は、5年生が作った折り紙のペンダントに、歓迎のメッセージを書いてプレゼントしました。

お兄さんお姉さんの表情で、1年生一人一人の首にペンダントをかけてあげました。



1年生に優しく接することのできる3年生になってほしいですね。

6年生 1年生を迎える会


「1年生を迎える会」では、1年生の児童が緊張しないように、一緒に手をつないで入場しました。

6年生の出し物の番では、安心して過ごせる学校生活の秘密について劇を披露しました。また、校歌の歌詞をプレゼントし、校歌を全校児童で一緒に歌いました。

私たち6年生も低学年の頃は兄さん・お姉さんにとてもお世話になりました。今年は上級生として、優しい声掛けをしたり一緒に遊んだりして、1年生のみんなが楽しく学校生活を送ることのできるよう、少しでも役に立っていきたいと思います。





1年生 1年生を迎える会 




13日(水)、全校の前で花のアーチをくぐり登場しました。
上級生からプレゼントや歓迎の言葉をいただき、クイズも楽しみました。
元気な声で「ドキドキドン、1年生!」も歌いました。
1年生も、六小の仲間入り。
いよいよ、外遊びもできるようになり、休み時間は外で楽しそうに遊んでいました。

2年生 1年生を迎える会

4月13日(水)
1年生を迎える会を行いました。
2年生は歌「勇気100%」をプレゼントしました。
とても大きな声で歌えました。1年生も喜んでくれました。

1年生のみなさん、毎日楽しく過ごして下さいね。