学年・専科だより

学年・専科だより

線対称な図形(4月13日分)

算数ルームの掲示より
6年生最初の単元は「対称の図形」です。線対称な図形を作りました。
直線だけの形です。



曲線も取り入れ、中もくりぬきました。

様々な形が登場してきます。

4月30日は学校公開です。高学年算数ルームにも、ぜひお立ち寄りください。
(今年より、北校舎2階図工室寄りとなりました。)

3年・春の自然の観察

3年生になり、「理科」の学習が始まりました。
どんな学習をするのか、教科書をめくりながら興味津々です。

理科の学習のスタートとして、校庭で春探しを行いました。

ガーデンには、チューリップや芝桜など、美しい花が咲き誇っています。
校庭の桜の花はもうほとんど散ってしまい、黄緑色の葉っぱが目立ち始めています。
イチョウの木には、小さな小さな赤ちゃんの葉っぱがたくさん生まれていました。

引き続き、春の植物や生き物を観察し、学習を進めていきます。

6年生 スタート


最高学年としての1年がスタートしました。
どの子も張り切っている様子が伝わってきます。
六小をリードしていく決意を始業式で発表しました。

「気持ちのよい挨拶ができる6年生」
「苦手なことにも最後まで取り組む6年生」
「行事ではほかの学年をリードしていく6年生」
「思いやりをもち優しさあふれる学校にしていく6年生」

こんな6年生になりたいと宣言しました。

一人一人が目標をもち、六小を全員がリードしていく気持ちで頑張っていきたいと思います。

ご入学おめでとうございます。 1年 4月9日

桜満開の暖かい日に入学式を迎えました。
呼名ではみんなが元気よく返事できました。

校長先生からは、
・素直にあいさつや返事ができること
・友達と仲良くすること
・約束やルールを守ること
について話がありました。

式が終わるまで、子供たちは静かにできました。
いいスタートとなりました。

保護者の方々、1年間、
どうぞよろしくお願いいたします。