学年・専科だより

学年・専科だより

♪音楽の活動(6年生)

3学期に入り、4~6年生はお筝の学習をしてきました。
その中で、6年生は1面の筝を3人で演奏する「さくら」に挑戦しました。
主旋律、副旋律、低音にわかれ、
互いの音を聴き合いながら、演奏しました。
3人で協力しながら練習する姿がとても立派です!
音楽室に、柔らかい音色が響きわたり、素敵な時間となりました。

     

6年 校内書初め展

六小では、校内書初め展が始まっています。
それぞれの学年で、書く際に意識したポイントや注意した点も合わせて掲示されています。
六年生はたくましい「新春の志」を書き、見に来た下級生からは驚きの声も上がっていました。
小学校生活も残りわずかとなり、新たなスタートをきろうとしているみなさん!!
何事も志(目標)をもって取り組みましょう!!

4年生 席書会

4年生は1月13日(水)に
体育館で席書会を行いました。

指導には草刈先生が来てくださいました。
課題は「元気な子」です。

冬休みの練習を活かして、
丁寧に心を込めて書くことができました。

4年生の作品は
4年生の各教室の前に、1月28日(木)まで展示しています。
校内書初め展へのご参観お待ちしております。

5年生 理科 出前授業(電子顕微鏡)

理科の授業では出前授業として、日本電子株式会社の方に来ていただきました。

植物の花粉や動物の毛、昆虫など、電子顕微鏡を使って100万分の1にして観察し、普段は見ることのできないミクロの世界を体験することができました。