学年・専科だより

学年・専科だより

4年・校庭のサクラの観察

先週は雨の多い一週間でした。

お天気のよかった木曜日に、理科の学習で校庭のサクラの観察をしました。



もう花はほとんど散ってしまっていましたが、枝先に残った花や、茂り始めた葉の様子を観察し、カードに記録しました。


これからも、いろいろな春の植物、生き物などの様子を観察していきます。

1年生へのプレゼント

  
5年生としてスタートして2週間がたちました。
クラス替えがあり、ドキドキの始業式だったと思いますが、だんだんと新しい友達にも慣れてきた様子が見えます。
1年生を迎える会では、「花は咲く」を心を込めて歌いました。口を大きく開け、一生懸命に歌いました。
高学年として、手本となる行動ができるよう、これから頑張っていきたいと思います。

チョウをつくろう(2年)

図工の紙工作で「チョウ」を作りました。

2枚のはねを、好きな色や模様で楽しく塗り、蛇腹折りに挑戦して丁寧に折りました。

でき上がったら、外の雨もやみ、まるでチョウが春を呼んできたようでした。

   

1年生 えんぴつのもちかた

1年生は、国語で「えんぴつのもちかた」「かくときのしせい」に気を付けて学習をしました。

基本の形を繰り返し指導しています。

自分の持ち方は正しい持ち方かな?と確認しながら、線書きのプリントを取り組みました。