学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
夏休み水泳指導前半の最終日です。
これは3・4・5・6年生の回ですが
すごい列です!
6年生で学ぶ「電気の性質と利用」、実際にキッドを使ってやってみました。
理科の実験は、おとなもわくわくします。
手で回して発電し、それをコンデンサにためて利用するという部分です。
「すごーい。」「ほんとだ!」思わず声があがります。
夏休み中は、日頃できない研修会も多く行います。
今日はICT研修。
パソコン室での授業をより楽しくわかりやすくするにはどうしたらよいか、
をICT教育推進委員会の先生が中心となってレクチャーします。
先生たちは授業を受ける児童になったゆもりで実際に使ってみました。
2学期からの授業に生かしていけるよう一生懸命研修中です。
水泳指導やサマーチャレンジの前や後に図書室で読書タイム。
涼しくて気持ちもゆったり落ち着く時間です。
夏休みが始まりました。
今日は、サマーチャレンジ算数教室と夏季水泳指導の初日です。
サマーチャレンジ算数教室は、3年生以上の児童が、計算問題に取り組みます。
プール指導も、今日からスタートしました。
こちらもたくさんの児童が参加しています。
児童は安全に水泳をするための注意をしっかり聞いています。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。