文字
背景
行間
学校生活
学校生活
本日の運動会は「実施」です
本日の運動会は、「実施」いたします。開始時刻は、午前8時55分を予定しています。一部の時間帯で雨が降る予報が出ているため、短縮プログラムでの実施を予定しています。
① プログラムについて
団体競技(ダンス、組体操)>徒競走>団体競技の順に実施します。天候により、中断することがあります。選抜リレー、全校競技、PTA競技の実施の可否は、運動会を進行しながら判断いたします。
② 昼食について
児童は各教室で食べますので、お弁当を持参させてください。
③ その他
途中で運動会を中止した場合は、25日以降に授業の中で実施予定です。その場合は、メール配信にてお知らせいたします。
七生緑小学校 校長 加藤 敏行
明日の運動会について
全校練習②
今日の全校集会は、午後の応援合戦と全校競技の大玉送りの練習をしました。
毎年、午後の応援合戦では応援団が寸劇をします。
寸劇は当日のお楽しみにとっておき、今日は全員応援からの練習でした。
応援歌は、赤・白それぞれ応援団が考えた替え歌と振り付けで応援します。
毎日給食の時間にも流れているので、子どもたちは元気よく歌っていました。
大玉送りでは、赤組も白組もとても上手に大玉を送ることができていて
今日の勝負は接戦でした。
当日も楽しみです!
全校練習①
朝の雨が何とか上がり、じわじわと強い日差しが照り付ける中
全校練習1日目を行いました。
今日は、入場行進や準備体操や午前の応援合戦の練習です。
雨で延期続きになってしまいなかなか練習することができなかった入場行進ですが、
前と横をそろえながら背筋を伸ばして歩こうとする子供たちの様子が見られました。
環境委員会発表集会
今朝の集会では、掃除用具の使い方や先日集めたエコキャップの収集結果の発表がありました。
分かりやすいクイズ形式で、全学年が楽しみながら学習することができました。
エコキャップは68キログラム集めることができたそうです。
リンク集
Netモラル(保護者向け)
アクセスカウンター
4
0
4
5
9
3
9
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)