文字
背景
行間
学校生活
図書室に新しい本が入りました!
図書室に新しい本がたくさん入りました。
夏休みに、司書の先生や支援員さんが、本の点検をしてくださり、並べ方も工夫してくださっています。
まだまだ暑さが続きそうです。ぜひ図書室へ!
【保健委員会】水道そうじをしよう
保健委員会では夏休み明け、学校の水道をきれいにしたいと考え、1学期最後の活動時に校長先生に水道掃除セットをそろえてほしいとお願いし、2学期初めの委員会でその水道掃除セットが手渡されました。
早速きれいな水道を目指し活動をはじめました。今後も曜日ことに各担当の児童が水道をきれいにしていきます。
【1年生】運動会に向けての50m走
1年生では運動会に向けて学年全体で50mを走る練習をしました。
腕を大きく振って、自分のコースからはみ出すことがないように走ることを目標とし、はじめはコースをはみ出してしまうこともありましたが、練習をしていくうちに上手に走れるようになってきました。
2学期始業式
37日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。朝から暑い1日でしたが、子供たちの元気な声が学校の中に戻り、学校が活気づいていました。2学期は運動会や学習発表会と大きな行事が続きますが、学校全体で盛り上げていきたいと思います。
【2学期始業式校長講話】
七生緑小学校の皆さん、おはようございます。
(とても元気なあいさつが子供たちからあり)2学期のはじまりも素晴らしい挨拶です。2学期も楽しみになりました。
今年の夏休みはどのような夏休みだったでしょうか。これは人それぞれですので、どんな過ごし方をしたかが正解ではありません。
さて今年の夏は、フランスのパリでオリンピックが行われました。みなさんもテレビなどで選手が活躍する姿を見た人もいたと思います。そして8月28日からはパラリンピックが開催されます。またみんな応援しましょう。
今回のオリンピックで日本は体操や柔道などメダルの獲得数は45個と、これまで日本が参加したオリンピックの中で最多の数ということでした。選手の皆さんは、どの競技でもオリンピック本番に向け、全力で本気で練習し、時には苦しい思いもしながら本番を迎えていました。だからこそメダルを獲得した時には心から喜び、思うような結果にならなったときには悔しい思いをしていたのです。勝負が終わった時にはノーサイドとお互いのこれまでのがんばりを称え合う姿も素敵だなと思いました。
ところが一方、SNSといったインターネット上で、がんばった選手の気持ちを全く考えない誹謗中傷がたくさんありました。誹謗中傷とは簡単な言葉に言い換えると選手への悪口、言葉の暴力です。今の時代は簡単にSNSなどで人の悪口を発信できてしまう現実もあることが改めて分かり、悲しくなりました。皆さんもよく考えてみてください。友達や大人からひどい言葉を浴びせられたらどんな気持ちになるでしょうか。逆に言ってしまったとき、最後にはどのような気持ちになるでしょうか。誹謗中傷という言葉の暴力は結果として、相手も自分も傷つけてしまう行為です。2学期、さらに楽しい学校にしていくための1つのポイントとして、自分の発する言葉を意識できるといいでしょう。みなさんは相手の気持ちも考え、ゆずりあうことができる皆さんなので大丈夫であるとは信じています。
そしてもうひとつ、1学期の終業式でもお話ししましたが、2学期も様々なことに感謝の気持ちは常に忘れずにありがとうという感謝の気持ちをもって、自分なりの目標やめあてに近づいていけるといいでしょう。2学期は運動会や学習発表会など大きな行事があります。本番までにいろいろと考えながら取り組み、最後に達成感を感じられる楽しい行事にしてほしいなと思います。そうなると皆さんの力で楽しい学校が実現できていくと思います。
2学期ははじまったばかりです。まずはあわてず徐々に学校生活へのリズムを取り戻していってください。引き続き、みんなで楽しい学校を目指していきましょう。
このあと4年生の代表児童2名から2学期に頑張りたいことなどの発表があり、とても立派に発表することができました。
図書館開放日について
7月25日(木)は、1回目の夏休み図書館開放日でした。15人ほどの子の利用がありました。
次の開放日は7月29日(月)10:00~11:00です。学校図書館司書の先生もいらっしゃるので、自由研究に役立つ本について相談してみるのもいいですね。
図書館は涼しいですが、行き帰りはとても暑いので、暑さ対策をして学校に来てください。
(2016年4月から2018年3月まで)