日誌

2017年5月の記事一覧

コスモス


校庭の花壇には、初夏ですがフワフワした青葉が茂っています。コスモスの若葉が涼しげです。


後ろは緑のカーテンです。グングン育っています。

全校朝会 ツバメのお話

夏の空が広がる週明けとなりました。

全校朝会での校長先生のお話は「ツバメの話」でした。

渡り鳥であるツバメが、東南アジアと日本を往き来していること。移動中、ツバメたちは海の上では休憩もせず、懸命に飛びつづけ、日本にやってくること。そして、前の年と同じ場所に巣を作ることが多い、ということなど驚きの事実に、子供たちは目を丸くして聞き入っていました。ツバメたちにとっての、海を渡りきる「体力」、外敵から身を守り同じ場所を見極める「賢さ」、そして決してあきらめない「粘り強さ」は、小学生の子供たちにとっても大切な力です、というお話でした。朝会の間も空を舞うツバメたちの姿が、とても立派に見えました。  




こころの劇場『嵐の中の子ども達』


6年生は、劇団四季の「こころの劇場」に行ってきました。
「子供たちの心に、生命の大切さ、人を思いやる心、信じ合う喜びなど、人が生きていくうえで最も大切なものを、舞台を通じて語りかけたい。…」
パンフレットに刻まれた文字からも、主催者である劇団四季と一般財団法人舞台芸術センターの熱い思いが伝わってきます。ほとんどの子にとって生まれて初めてのミュージカル体験となった今回の舞台、「え?演技の途中で笑ってもいいの」「もちろんだよ。役者さんたちもやる気が出るんだよ」。オリンパスホールの立派なシートに腰を下ろした子供たちの期待に満ちた表情が印象的でした。家に帰ってどんな感想を伝えているのでしょうか。素敵な経験、できましたね。



いろいろなお魚


 中学年を対象に、今月の給食に出たいくつかのお魚について、写真を用いて栄養士からお話がありました。「食べたことはあるけど、実際にはどういった姿なんだろう?」と疑問をもっていた人もいたと思います。これを機に、いろいろなお魚に興味をもてるといいですね。

基本が大切!ベーシックタイム


金曜日の朝の時間は「ベーシックタイム」。東京都が作成した1~5年生の基礎的な学習プリントに取り組みます。中でも6年生はちょっと大変。1年生からの内容全てを自分のペースでプリントを使って学習していきます。コツコツと積み重ね、充実した力になるよう応援しています。がんばれ!

みんなで体力向上!

今朝はあいにくの天気でしたが体育館で朝会を実施しました。
内容は、ラジオ体操に続いて、「ニギニギ体操」「V字腹筋」「魔法のストレッチ」「ワンツースリージャンプ」「ギャロップ」…もうお分かりですね。スポーツテストに向けた体力向上の運動です。もちろん、今日の数分間で体力がつくわけではありませんが、今日みんなで取り組んで体操はどれも自宅でも、休み時間にも、寝る前にも、簡単にできるものばかり。体力向上の第一歩は運動の日常化から。ご家族で取り組んでみてはいかがですか。





梅の実


学校にある4つの木の一つ「本気の木」は梅の木です。6月を前にして、その実が大きく育ってきました。学校では生活科や家庭科、理科や総合的な学習の観察でも学校の樹木を活用しています。初夏の実り、うれしいですね。見かけても、実はそのままにしておいてください。


わんぱく相撲日野場所



 521日(日)に豊田若宮神社でわんぱく相撲日野場所が開かれました。これは日野青年会議所が主催して毎年開かれているもので、相撲を通じて心身の鍛練と健康の増進を図ると共に、夢や気付きを与え能動的な子供たちの育成を目的にしています。本校からは1年男子、3年女子、男子の計3名が土俵に立ちました。3人ともよく頑張り、詰めかけた観客を沸かせてくれました。特に3年生の男子は見事優勝しました。来年はさらに多くの子供たちが参加してくれればと思います。

PTA総会

午前中の学校公開に続き、午後はPTA総会が開催されました。
昨年度の活動報告、新旧役員の交代、予算案の審議など滞りなく進みました。
学校における地域、保護者の皆様の役割はますます大きくなっています。お忙しい中とは存じますが、ぜひお一人お一人のお力を子供たちの成長のためにお貸しください。よろしくお願いします。