子どもたちの活動

わくわく ・ お知らせ

陸上競技大会に向けて

運動会を終え、
今度は陸上競技大会に向けてみんな頑張っています!!
練習はとても順調で、ちゃくちゃくとレベルアップしています!

100m走

走り幅跳び

800m走

ジャベリックボール

みんなとても頑張っていますが、天気だけが心配です・・・
本番は7日(土)です。
7日が雨天で中止の際は、14日に延期となります。

10月のお花

今月も地域の方が、学校の正門側昇降口に
お花を生けて下さいました。

お花のピンクと葉物の黄緑の色合いが
とてもきれいですね。
いつも、ありがとうございます!

3年生 図画工作 「重ねて切ると」

3年生の図工の授業でグループで
大きな貼り絵を制作しました。

はさみの使い方を工夫しながら
色画用紙を重ねて切り、
左右対称の形や、複数枚できる形から
発想を広げて作品を仕上げていきました。

友だちと関わり合いながら製作することで
作り方を教え合ったり、話し合う中で、
一緒にイメージを広げたり、
楽しく協力して活動することができました。


運動会 係活動

運動会を5日後に控え、
5・6年生児童が係活動を行いました。

放送係、採点係、用具係など
それぞれの係ごとに集まって
準備や打合せをしました。
高学年として、責任をもって
取り組もうとする姿が見られました。


当日掲示する大きなプログラムを書くのも児童の仕事です。

1年 運動会練習

今年の1年生は、
WANIMAというアーティストの「やってみよう」という曲をメインに
ダンスの練習をがんばっています。

とってもかっこいい前向きソングと、かわいらしい振りとの
組み合わせが絶妙です!!

どの子も毎回、動きを
大きく★元気に★ニコニコで★を合い言葉にがんばっています♪



↑みんなお気に入りの親方ポーズ!